土地活用の方法の一つがアパート経営!
所有する物件を最低でも50年は稼働させるつもり
私はこの所有する物件を最低でも50年は稼働させるつもりです。
ですから築15年、30年と45年に大規模修繕を予定しています。
その為に家賃収入のうちの数パーセントを積み立てることを継続しています。
不動産経営には費用が掛かります。
管理費に保険料、修繕積立金に固定資産税や都市計画税、ほかにも借入金の元金や利息分の返済などがあるのです。
それを差し引いた残りが、手残りとなることを忘れてはいけません。
不動産経営を始めると、大きめの家賃収入が入ってきます。
すると人間はいつも以上に気が大きくなるので、それをぱっと使ってしまう人もいるそうです。
家賃収入を生活費に充てることは、決して悪いことではありませんが、出来れば管理費や修繕費以外の手残りは、出来るだけ貯金に回したり、別の投資に回したほうがよいのではないでしょうか。
私も次の物件を購入する頭金のつもりで。
家賃収入の貯金に励んでいます。
皆さんもアパートを経営するのであれば、無駄遣いをせずに家賃収入の適切な使い道を考えたほうがよろしいかと思います。
健全な不動産経営を心がけましょう。
土地活用の方法には様々な方法がある
❙ 売却を考えたことが数回ありました
❙ 所有する物件を最低でも50年は稼働させるつもり
/ 土地活用・賃貸経営